Kyber Network の KYC 登録方法! KyberGO で ICOに参加しよう!

Kyber Network の ICO 中継プラットフォームである KyberGO でICO が行われる Trust Platform ですが、ICOに参加するためには Kyber Network で KYC(本人確認)を行う必要があります

また、一度 Kyber Network で KYC を行っておけば、次に KyberGO で実施される ICO に参加する際に再度 KYC をする必要はありません。

今回は Kyber Network での KYC 登録方法をご説明しますので、これを機に登録しちゃいましょう!

2018/7/2追記
Trust Platform の ICOは中止になりました。
公式の周知は「Trust Platform Announcement #3 — Token Sale Canceled」をご覧ください。

以下の方法でKYCを行うことで、今後KyberGOで実施されるICOに参加することはできますが、Trust Platform を目当てで登録を行った方で情報の削除を依頼する場合は、このリンクから削除申請をしてください。

KyberGOとは

KyberGOは、Kyber Network が提供する ICO を中継するプラットフォームです。

DEXである Kyber Network を中継することで、ETH 以外のトークンを使用して ICO に参加することができるのです。(Trust Platform は ETH のみでの参加となります)
また、KyberGOで実施されるICOに参加するために実施するKYC(本人確認)は一度だけでOKというメリットもあります。

ICOを実施するプロジェクト側としても、Kyber Network にいろいろとお任せできるのはメリットですね。

そんな KyberGO で実施される初めてのプロジェクトが Trust Platform の TST トークンというわけです。
Trust Platform については「Trust Platform で実現される DApps エコシステム【TST トークン】」をご覧ください。

KYC 登録方法

Kyber Network のKYC登録は以下のリンクから実施します。
https://account.kyber.network/users/sign_up

こちら、Kyber Network で以前に KYC 登録していた方は、再度行う必要はありませんのでご注意ください。

KYC 登録の流れは以下の通りです。

KYC登録の流れ
  1. メールアドレスでアカウント作成
  2. ETHアドレスの登録
  3. 名前等、個人情報の登録
  4. 身分証明書、セルフィをアップロード

まずは、上記リンクから登録を開始しましょう。

アカウント作成

リンクにアクセスすると、規約等があるので確認し、✔を入れて「Next」で進みましょう。
アクセスしたURL が正しいことをきちんと確認してください

 

メールアドレスとパスワードを入力し、アカウントを作成しましょう。メールアドレス宛に確認メールが飛びます。

 

メールを受信したら、記載されたリンクにアクセスしましょう。
すると、ログイン画面が表示されますので、先程登録したメアド、パスワードと、画像に表示されたアルファベットを入力して「Log in」を選択しましょう。

 

個人情報の登録

続いて、個人情報登録になります。まずは、KyberGOで使用する ETH アドレスを入力しましょう。
複数登録したい場合は「add another address」で追加できます。
記入したら「Next」で次に進みます。

 

続いて、氏名、性別、生年月日、国籍、居住国の記入です。
全て記入した「Next」で進みましょう。

 

続いて、身分証明書のアップロードです。
身分証明書の種類を選択し、番号を記入し、証明書の写真をアップロードします。

証明書は、日本の場合はパスポートか運転免許証ですかね。
自分は運転免許証で登録しました。(日本語の免許ですが問題なかったです)
番号は免許に記載された番号をそのまま入力しました。

写真は2種類アップロードします。身分証本体の写真と、身分証を持った自撮り写真です。
それぞれ該当の場所にアップロードしましょう。

全て準備が出来たら「Next」で進みます。

最後に入力した内容を確認しましょう。
問題なければ「Request for approval」を選択します。

 

最後に注意事項が表示されます。
後で変更できませんよ!という内容なので、問題なければ「Yes」を選択しましょう。
すると確認中の表示になりますので承認されるまで待ちましょう!

 

しばらくすると以下のようなメールが届きます。
メールが届いてからログインすると、承認されたことを示す画面に変化していました!

 

これで登録は完了です!簡単でしたね!

さいごに

以上でKYCの登録は完了です。これで様々なICOに参加できるようになるはずです!

ちなみに、Trust Platform の ICOは日本時間7月10日21時実施予定みたいです!
余裕をもって登録を済ませておきましょう!

 

Twitter でマキオをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人

大手SIer企業で9年間勤務の後、ブロックチェーン・コンサルのスタートアップ"BUIDL"に初期メンバとしてジョイン。 DApps×スマホの未来に期待し、スマホ中心に記事を展開しています。 Binance に買収されたことで一躍有名になった Trust Wallet の日本Telegramグループのadminをやっています。