Apple の規制に負けない!Trust のブックマーク機能の使い方!

先日、衝撃的な事件が起こりました。各種ウォレットのDApps一覧からゲームが一斉に消えてしまったのです。(iOS版のみ)

それは、Appleの規制によって起こりました。

ただ、今のところ規制は一覧からの削除にとどまっているので、URL入力+ブックマーク機能で乗り切ることが可能です!

Appleの規制

Appleは、アプリ内課金については課金用のAPIを使用するようルールを定めています。

おそらく、今回はゲーム内のデータへの課金がAppleの課金APIを使用していないことから規制対象となったのでしょう。
KindleアプリがiOS版では書籍を購入できない不便な仕様になっている理由ですね。

Trust はゲームを提供しているわけではなく、ブラウザ機能にあわせて標準ブックマーク機能を提供しているだけなので、無理やり既存のルールに当てはめている感は否めませんでした。

ただ、規制も今のところいい具合に中途半端なので、ブラウザにURLを直接入力すればゲームをプレイすることは可能です!
一度起きてしまったことは仕方がないので、うまく規制と付き合って理解が得られることを願いましょう!

Trust のブックマーク機能

Trustには通常のブラウザと同じようにブックマーク機能があります。
そのブックマーク機能を使っておけば、リストから削除されても簡単にDAppsを使用することができます。

Trust の利用方法自体は「超便利なスマホアプリ! Trust ウォレットの使い方! Ethereum の DApps やってみた!」をご覧ください。

例としてEtheremonをブックマークに追加してみましょう。

ブラウザバーに「etheremon」と入力してみましょう。これでGoogle検索がされます。
アプリのリンクを発見したらアクセスしてみましょう。
検索結果に偽物のリンクが登場する可能性があるのでご注意ください

 

アプリの画面が開いたら、右上のマークからメニューを開き、「ブックマークを追加」を選択しましょう。

 

これでブックマークに追加されました。次回からはブラウザの下部にあるメニューから「ブックマーク」を選択することで、アプリにすぐアクセスできます!

 

簡単ですね!

 

さいごに

ブックマークの利用方法、簡単でしたね!Androidでもいつ規制があるかわからないので、今のうちによく使うアプリはブックマークしておきましょう!

ただ、ふとした時に一覧に掲載されていたはずのアプリが知りたくなることはありますよね?

そんなときのために、Android 版をベースに独自に DApps 一覧を作成しました!!

一覧へのリンクは「Trust DApps 一覧」です。

 

この一覧をブックマークに入れておけば、さらなる規制が入ったときも安心ですね笑
是非ご利用ください。

 

 

Twitter でマキオをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人

大手SIer企業で9年間勤務の後、ブロックチェーン・コンサルのスタートアップ"BUIDL"に初期メンバとしてジョイン。 DApps×スマホの未来に期待し、スマホ中心に記事を展開しています。 Binance に買収されたことで一躍有名になった Trust Wallet の日本Telegramグループのadminをやっています。