みなさん、マイニングで仮想通貨掘ってますか?今回はBitZenyのマイニングについてご紹介します。
原資を追加することを控えている私は、地道にマイニングをしてBitZenyをホリホリしている日々でございます。
BitZenyのマイニングってなんぞや
マイニングとは、文字通りコインを採掘するということ!
なんか難しそう。。。と思うかもしれませんが、今回は初心者マキオでも簡単にできたBitZenyのマイニング。
家庭のパソコンに計算を頑張ってもらってその報酬としてコインを貰うことができるのです!スマホなんかでもできちゃう!
家で鼻くそほじって漫画読んでいる間もパソコンが頑張って稼いでくれる。何て素敵なんでしょう!(電気代はかかりますがw)
ビットコインなんかはマイニングするためには何億もするようなすんごいコンピュータ使わないと無理みたいだからね。それに比べれば超お手軽!
そしてBitZenyは国産のコイン!応援したい気持ちになりますね!
まずはお財布を作る
マイニングで稼いだコインを振り込んでもらうお財布を作ります!
私はお手軽に作れるBitZeny Walletで始めました。

ログインページにアクセスしたら、まずはアカウントの新規作成をクリック!

ユーザー名、パスワード、メールアドレスだけで作成が可能です!
ログインすると、以下のようにお財布のアドレスが手に入りました!ここにがっつり稼ぐのだ!

マイニングソフトを入手しよう!
マイニングを行うためにはマイニングのソフトであるCPUminerが必要!
2018年1月末の時点で、BitZeny2.0対応の最新版のCPUminerは公式サイトにありません。よって、以下のサイトからダウンロードしましょう!

上記のZNYminer260.zipをダウンロードします。
※ 勝手にマイニングさせられてしまうウイルスと勘違いされて、ウイルス対策ソフトが勝手にソフトを削除するかもしれません。私はNorton先生に削除されてしまったので、自分の意思でマイニングするんだよ!と復活させました笑

ダウンロードしたzipを解凍するとこんな感じ。ドキュメントなど、好きなところに置いておきましょう。
マイニングプールを使おう!
マイニングプールとは、みんなで力を合わせてマイニングする場所!力を合わせて掘って、報酬を分け合うことで効率的にホリホリできるのです!
マキオが使用しているのはdaddy-poolさん!

ここのプールは、面倒なユーザ登録が一切不要!
超簡単にマイニングができちゃうんです!
BitZeny2.0対応として、新プールがオープンしました!
変更点や新プールでのマイニング方法について詳しくは↓をご覧ください。
では、先ほどダウンロードしたCPUminerの設定をしましょう。

先ほどのフォルダで新規作成→テキストドキュメントを選択して、新規ファイルを作成します。

適当にstart.txtと名前を付けました。名前は何でもいいです。

このテキストに、daddy-poolのサイトに記載がある上記の一覧を参考にして、以下のようにコマンドを入力します。自分は普通~早めを選びました。

今回ダウンロードしたCPUminerはBitZeny2.0対応の最新版なので、左の黄色ライン部分はminerdではなく、minerd260に変更してください。
また、右の黄色ラインの部分は、先ほど作成したお財布のアドレスを入力します。
下の図の左の黒塗り部分ですね。

以上の通りstart.txtを作成したら、ファイル名をstart.batに変更します。

警告が出ますが、「はい」を選択して準備は完了です!
CPUminer2.6.0からはCPU Affinityが指定できるようです。
自分のパソコンのCPUスレッド数に応じて以下のようなオプションを上の設定の最後にくっつけると効率的に掘れるかも!?
4スレッドの場合:–cpu-affinity 15
8スレッドの場合:–cpu-affinity 255
マイニングを始めよう!
では。、、準備ができたので早速マイニングしてみましょう。
何をするかというと、先ほどのstart.batをダブルクリックするだけ!
スタートすると以下のように起動します。

このようにyay!!! yay!!!と出てくれば成功です!
※ここでもNorton先生が通信を遮断してくるかもしれません。遮断されたら許可設定に変更してあげましょう。
daddy-poolのWORKERS STATSページに行けば、自分の活躍を確認することができます。お財布のアドレスを使ってctrl + Fとかで検索してみましょう!

報酬を確認!!
順調にマイニングができると、そのうちBitZeny Walletにコインが送られてくるはず!
掘りまくりましょう!!!
Twitter でマキオをフォローしよう!
Follow @makionaire